スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年02月28日

SUREFIRE 6P パワーアップ計画 後編

前回の続きです。


・ポケットに入れて携帯する為取り出す時に手間取る
・LEDが強過ぎて手もとを照らすのに不向き
・常時点灯しか無く、軽く押してる間だけ点灯する事が出来無い

の3つを改善したいなとあくせくしています。最初のはクリップを使う事で解決しました。

次は光量問題です。LEDが強過ぎて近場を照らすのは辛いものがあります。天井がそこまで高くなければ天井を照らして反射光で照らすテクニック?もあります。
しかしsurefireにはこんな物もあります。



SUREFIRE FM34 ビームシェイパー



リサーチの結果6P系ならこれを使えば大丈夫との情報を得ました。
磨りガラスみたいな物でスポット光を低減させてかつ若干範囲が増大します。これを使えば余程近付けて照射しない限り手元を照らしても眩しくありません。ただ・・・



めっちゃ固い!
本当は根元まで無理にやれば入りますが、固定させるレバーもかなり固いです。無理にレバーを閉じたら最後、マイナスドライバーを使わないと開きません。しかも無理に入れた弊害で蓋も開けられ無くなります。
実はFM33というIRフィルターも持っているんですがこれも入りません。ギッチギチです。流石におかしいと思います。
ならば検証というか、確認する術なんて一つしかありませんよね?




実物 SUREFIRE 6P ORIGINAL




頭おかしい(SAN値 0)



いやー、フィルターは問題無く入りましたよ。良かった良かった(発狂状態)
そして初めて気付いたんですが、LEDだとIRフィルターは使えないんですね。LEDは赤外線が入ってないからなんですが、知りませんでした。キセノンライトでフィルターを使うと問題無く使えました。



実レプフランケンシュタインにはしたく無いです。とりあえずレプリカの方にキセノンを移植して光量減を達成しました。残るは台湾から送られてきてるスイッチを装着すれば完成です。

最初からキセノンバルブ買えば良かったというお話。
そしたらフィルター2つと実6P買わなかったのに!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!(再度発狂)



あ、そのうち実レプ比較します。  


Posted by 包装紙  at 13:18Comments(0)光り物関係

2016年02月27日

SUREFIRE 6P パワーアップ計画 前編

SUREFIRE 6Pといえばとてもスタンダードなモデルです。カスタムのベースにしても良し、シンプルに使っても良しです。
SUREFIREはオプションパーツが豊富で色々カスタムできるのが魅力の一つです。ただ純正パーツの流通量が多く無いのが残念ですね。それに割とすぐに廃盤になる気がします。その代わりなのかSOLARFORCEやLANDARMSなどの似たような似過ぎてるようなメーカーのも使えるのでなんとかなってる部分もあると思います。

以前紹介したレプリカ6Pを仕事でたまに使うのですが、ちょっと欠点というか使いにくい部分があります。


・ポケットに入れて携帯する為取り出す時に手間取る
・LEDが強過ぎて手もとを照らすのに不向き
・常時点灯しか無く、軽く押してる間だけ点灯する事が出来無い



最初の問題を解決する為に買ったのはこちら

RAVEN製 クリップ P and Gシリーズ用

純正のクリップは見た事がありません。ヤフオクでメーカー不明のチタンクリップがありますがクリップ単体で5k前後という破天荒な価格なので見なかった事にしました。SOLARFORCEのクリップはロゴがあるのでボツ。そんなこんなで困っていたらホルスター関連で耳にした事があるRAVENがこのクリップを出していたので飛び付いてしまいました。



出っ張りの部分に付けれるOリングを付け忘れましたが、別に使わないので結果オーライです。


最初金具が内側に締まっていて付けるのにかなり苦労しました。これがまた剛性が高く、かなり無理に入れたので若干ネジ山を潰しかけてヒヤヒヤしましたものの、支障がない程度だったので助かりましたが精神不衛生極まりないです。


こういう目立たないロゴは良いですね。烏より鳩に見えるのは鳩サブレのようなフォルムだからでしょうか。



SUREFIREのライトはとにかく種類が多く全体の把握が困難です。オプションパーツはそれに輪を掛けて多い。
今回買ったクリップはP & Gシリーズ用です。Pはパーソナル、Gは非金属ボディ、他にはEのエグゼクティブモデルなんかもあります。ウェポンライトもたくさんありますが、数字ばかりなので全く覚えられません。
手元に来てパッケージの写真を見た時、スタンダードな6Pが写って無いのに気付きました。P2XとP3XとGシリーズの何かしか写ってないので、ミスったな、6PはPシリーズでは無く独立シリーズだったのか、と思いました。結局どういう位置付けかは未だ不明ですが、結果的には大丈夫でした。どうやらP2Xなどとはヘッド側が違うだけでスイッチ部分の規格は同じのようです。なので結局6Pやらにも使えるという事みたいですね。同じ事思ってる人がいるかもしれないので書いたのと自分の為の覚え書きでした。


使用感は文句無しです。ポケットに入れてもヘッド側の方が圧倒的に重いので普通にしていたら落ちませんが、挟み込まずにただ引っ掛けてるだけなので、激しく動くと落ちる可能性はあります。でも使いやすくなったので買って良かったです。


次回は強過ぎる光を抑える秘密道具を紹介します。  


Posted by 包装紙  at 13:18Comments(2)光り物関係

2016年02月26日

お手軽Nightforce計画(TAC ONE 12424IR)

大前提、スコープの知識はほとんど無いです。
スコープといえば有名どころは何と言ってもLUPOLD。リューポルドのMARK4なんかはEBRに載ってるイメージです。他にはマイクロドットのデルタポイントや、最近出したD-EVOなんかは斬新で面白いですね。
そしてSchmidt and Benderなんかは最近よく聞く気がします。wikiによるとM40A3のスコープで採用されて有名になったとか。個人的にはHK417をドイツが採用したG28で使われている方を推したいです。スコープの上のサンシェード付きT-1の方が目立ってた感もありますが。
そして最近聞くようになったのがNightforceです。sealsだかがブローンでSCAR-Hをバイポッドで設置して狙いを定めている有名な画像で使ってるあれです。基本的にsealsしか使わないとかなんとか。
以上の知識しかないのが私です。ただ生半な知識でも言えるのは、どの製品もお値段が半端じゃない点です。スコープなんて技術レベルがもろに出る分野ですし、命中に深く関係する以上、相応の技術が無いとお話になりません。
そんな中、安価で高品質という訳の分からない製品を出すのがノーベルアームズです。回し者と言うわけでは決してないですが、ネガティヴな意見をほとんど見ません。実銃での使用を前提としていたり、実物スコープ常習者以外の一般的エアソフターなら迷ったならノーベルアームズにすれば、まぁ良いんじゃないかと思います。もし苦言を呈してる人がいたら、それなりの知識を持つんだなと一目置きたいです。ただの捻くれマンの可能性の方が濃厚だと思いますけどね。



TAC ONE 12424IR
いわゆるショートスコープというカテゴリのようです。ショートスコープはタクトレと共に台頭してきた感があります。おおよそ1倍から4、6倍程度まで変更可能なスコープの事を言うんだと思います。スペクターDRもショートスコープなのかは自信ないです。
初期付属品のバトラーキャップですが、私のは個体差なのか対物側のキャップが緩く、少しの衝撃で開いてしまいます。
マウントは付属しないので別途購入です。ナイツタイプを買ったらARES仕様(マウントスクリューが六角じゃない)で早くも捨てたいです。



ぶっちゃけMOAとかよく分からないので丸ごとサクッと割愛です。
ノブは左がイルミネーション、上がヴィンテージ、右がエレベーションです。多分。
気付いたらイルミネーションが点いていて電池が切れてました。皆さんも注意しましょう。


スコープの話は置いといて、本題がこちらからです。
KIMPLACUSTOM製 NF LOOK BATT CAP

その名の通り、NFみたいなバッテリーキャップです、
TACONEの12424に使ってますが、他のにも使えるかは未確認です。



中身はバッテリーの蓋とシール二組です。普通に考えて割高ですが、ナイトフォースのスコープ買うよりマシだと思って己を納得させましょう。
蓋には接点の金具がないので、このままだとイルミネーションが付きません。既についてるやつからの移植が必要ですが、予想以上の手術でした(後述)
シールはエレベーションやらのダイアルの文字が書いてある所を隠すシールです。必要性を感じ無いので使ってません。NFマークのは適当にとしか。でもNXSって書いちゃってますしね?



前の記事で既に紹介してますが再度。
イルミネーション使わなければどうでもいいんですが、使う為にはこの金具が必要です。この金具を留めてる真ん中のクワガタを外します。吹っ飛んで彼方に消えるかもしれないのでご注意を。



クワガタのアゴを無理に開いても絶対外れません(実体験)ので、片方のアゴをピンセットなりで持ち上げましょう。その際、クワガタを持ち上げるアゴ側に寄せておくと外れやすくなると思います。



後は外してNFマークの蓋に付ければ完了です。簡単に書きましたが、個人的にこっちの方が難易度が高かったです。逆の工程をするだけなんですが、クワガタが全然はまりません。最終的にクワガタを無理に捻り、左右のアゴに段差をつけてからやりました。もっとスマートに付けたかったです。



後は蓋を付ければこの通り!カッコよくなったスコープが待っています。
ちなみに、個体差なのかイルミネーションの明るさを4くらいにしないとマークが正体しません。苦労して付けたキャップが傾いてたのを見た時は卒倒しかけました。


ということで、とうに旬の過ぎたネタでした。市場から見なくなりましたが、みなさんご存知の中野ウォーリアーズというイケメンショップさんに置いてありました。まだあるかは保証できないので、自分で問い合わせましょう。  


Posted by 包装紙  at 12:39Comments(0)小物

2016年02月25日

膝GACKガク

流石に散財が過ぎて笑えなくなってきてます(ばか)


  


Posted by 包装紙  at 12:07Comments(0)お空

2016年02月22日

FMA製 EX helmet upgrade version memory foam pad


恐らくTEAM WENDYのEPIC Airのレプリカだと思います。なんであやふやかと言うと
、微妙に違うんですよね。意図的なのかも知れません。




FMA製 EX helmet upgrade version memory foam pad


以前紹介した実物EPIC Airを参照しながらだとより楽しめます。(PV稼ぎ)



色は違いますがパッと見そっくりです。些細な違いですが、前部分が前後に3段になっています。実物は前後に2段です。その影響でヘルメットの端から端までちょっとみっちりです。
パッドの柔らかさは実物と同じでした。



付属の追加パッドは比べると少ないです。サイドに付ける長めのが無いですね。
よく調べたら追加パッドが別売りでありました。しかし、パッド本体と同じ値段って。



右の扇型が実物です。写真じゃ分かりにくいですが、実物の方が細かくレプリカは若干荒い感じです(文字でも分かりにくい)



オセロができそうなくらいベルクロが付属します。



雰囲気はとても似てますね。
今気づきましたが、ANVIS付けてるこのヘルメット薄いですね。酷い出来です。そして何故チンストを外したのか。



追加パッドを付けてH-NAPEの代わりに外したクソみたいなチンストを付けました。それっぽくなってきました。
実際に被ってみると意外と上々です。チンストはゴミですが官給パッドやオレゴンエアロよりホールド感があります。実物程では無いですが、使用に耐えれるくらいの品質はあると思いました。レプリカだと侮ってましたが、これがどうしてなかなか期待を裏切ってくれました。


買ってから思いましたが、どうして実物と比較したいなと思って買ったんでしょう。どうせ実物買うからレプリカは買わない方がいい、と思いましたが、実物を先に買ってもレプリカを買うなんて一体どうすれば良いんでしょう。  


Posted by 包装紙  at 14:14Comments(0)小物頭関係

2016年02月19日

買い物するも瀕死



今回色々買いましたPV稼ぎの為に個別に記事にしたいと思います。とりあえず買った物は
・実物マガジンとダミーカート
・レプリカPVS15
・surefireビームシェイバー
・ナイトフォースの蓋
・M93Rフォールディングストック
・EPICAIRのレプリカ

どこにお金があるのかと我ながら思いました。しかしまだこれだけでは無い。ヒィ。
レプリカ類は全てDRESS&GUNにて購入しました。ホームページは死ぬ程見にくい上にカテゴリも大雑把、売り切れ品が多過ぎて邪魔等々、欠点を挙げると枚挙にいとまが無いですが、見たことも無いレプリカがあったりと闇が深いお店だなと常々思います。たまに覗くと面白いですよ。まさかまだPVS15があるとは思いませんでした。一時期に比べると高いですけどね。

さて、問題がこれ。

どうやって外すんだ!

どっかのブログでこのクワガタのようなやつの名前や道具を紹介してましたが、検索しても見つからず。他の方はしれっと交換済みの画像のみでお手上げ状態。
と思いながら白目を剥きつつ思考錯誤していたら光明が!


寄せてピンセットで片方だけ持ち上げれば外せました。てっきりクワガタのアゴを開いて外すのかと思ってました。爪が剥がれる前に気付けて良かったです。


無事に外せました。
付ける時は逆の手順ですが、こっちの方が難しかったです。何度も吹っ飛び無くしそうになりました。最初にアゴを少し捻っておくと付けやすくなると思います。


記事にして助けを請う予定でしたがなんとかなったのでそのまま書いてしまいました。中野ウォーリアーズに入荷してるようなので気になってた人はどうぞ。  


Posted by 包装紙  at 12:05Comments(0)お買い物

2016年02月18日

Original S.O.E Combat Cock


Original SOEといえば、ヘルメットバラストが有名というかそれしか知りません。もちろんそれだけな筈が無く、チェストリグや各種ポーチ、ベルト等もつくっています。何を作っているか知らなくても、過激なメイドインUSAタグなら見たことある人などもいるのではないでしょうか?




Orignal S.O.E Combat Cock
マリスクリップを買ったアドバンスドアサルトギアというショップさんにて一緒に買いました。一目見てビビッときたので、見た目の割に高いですが、思わず買ってしまいました。



ドレンホールを目にして分厚いナイロン片を嘴に、尾と鶏冠は薄いナイロンとフェルトです。


尾の下には謎のベルトが付いてます。ウェビングにでも付けろとでも言うのでしょうか?



マジックテープを剥がすと開くことが出来ます。腸の代わりに腹の中には綿?が詰まっていて形状を保ってくれてます。
綿を抜いて何か入れても良いですが、小さいので大した物は入りません。



今はとりあえず小道具も盛ったプレキャリに住み着いています。
いつか落下防止用にベルトを付けてダンプポーチにでも住まわせたいですね。


公式に行くとシャツやら大サイズバージョンのbig cockもあるとのこと。公式の説明文には
「These are not your normal black combat cocks. These cocks are much larger. The Big Black cocks are a bigger version of our Combat Cocks. The combat cocks are 4 inches tall and the Big Black Cocks are super sized to 9 inches. The velcro patches are 3" x 5" on both sides to hold all your favorite SOE patches.」
英語とか全然出来ませんが書いてあることは分かりました。こんだけ長い文(と感じる)なのに、結局こいつはデカイ!としか言ってないのが面白いです。

Tシャツ欲しいなと思いつつ、こういう訳の分からない物もたまには良いなと思いました。  


Posted by 包装紙  at 13:13Comments(0)その他小物

2016年02月14日

マリスクリップアレルギー患者へ

度々記事上でも話題に出しますが、自分は重度のマリスクリップアレルギーを持っています。

今となってはナイロンの帯を通してドットボタンで留めたり、パラクレイトのように帯の先端を折り返して下部に差し込むタイプがほとんどです。このMOLLEシステムの考案者には拍手を送りたいです。



アリスクリップの金属による不安定さや錆などの不具合を改善したマリスクリップは、樹脂製にする事で軽量化も果たし不具合を改善しました。
右の穴空きは会社名付きで左はあまり文字が無いです。OEMと言う名のパチモノでしょうか?



しかし着脱に難があり、取り分け外す際にはマイナスドライバー等の道具が必要かつ外す度に樹脂が痛んでいきます。



会社名も何も刻印が無いOEM感のある方のクリップに謎の文字が書いてあります。頭に?が浮かびつつマイナスドライバーで押しながら抜いたらかなり圧倒的に楽でした。おう、TAC-Tさんよ?
なんだ押すだけで簡単に外せじゃん、と思いきや実際にアーマーに付けたポーチは全然外れません。あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!(アナフィラキシーショック)
結局ドライバーでこじ開けました。


タクティカルテイラーの功罪は
如何ともし難いですね。



そんなマリスクリップに怨念を注ぎ込みまくる自分ですが、ふと思いました。「使いにくいって事はサードパーティあるんじゃない?」

色々と検索した結果2つ見付けました。アレルギー持ちの方は是非参考にして欲しいです。逆に良いのあったら私に啓蒙して下さい。



HSG POUCH CLIP
ご存知HSG製のクリップです。同社タコポーチはマリスクリップで接続していたらしいですが、付けにくかったんでしょうね。結局自分で作ったのがこのクリップです。
よく見るとMade in USAに「!」が入っています。日本じゃ考えられない遊び心?です。Original SOEとかも遊んでますね。



マリスクリップの半分程の厚みなので比較的柔らかいです。
装着は突起に差すだけなのでとても簡単に着脱できます。ただ外すときは壊れるのではないかとヒヤヒヤします。何度も使うと穴の部分が裂けそうな気がします。
タコポーチ用なのか、これでポーチを付けるとちょっと長めで少し上下に移動してしまいます。難点です。



MAXPEDITION TacTie
MAXPEDITIONという会社を寡聞にして知りませんでしたが、ミリタリーちっくだけどガチではない物を売ってる会社のようです。リュックや様々なユーティリティーなポーチを売ってるようです。



ナイロンのベルトで引っ掛けるタイプです。区の字みたいな縫い目が裂けなければ外れる事はなさそうです。ただ、カッチリ付くという感じはせず、少しゆとりがあります。ちょっとモヤモヤします。



なんというかいまいちパッとしませんでした。どれも一長一短なので、新たなアイディアか技術の進歩を期待します。極論、外さなければマリスクリップでいいですからね。
マリスクリップは波波の新型が出ましたが、形以外変わってなさそうです。樹脂のくせに更に軽量化とか何考えてるんですかね。タブを押し込むと外せるとか簡便さを追求できないんでしょうか。道具が必要で更に外しにくいなんて話が現代にありますか・・・?過剰にユーザビリティを追求するのはハイクオリティなサービスをとうぜんのように享受する日本人の悪い癖と思わなくも無いですが。
とても微妙な結果です。そして手元にある、この半端なクリップどもを持て余すのがより一層残念です。ブラックホークがスピードクリップなるものを出してますがどうなんでしょう。調べてみた感じ良さそうなので、買ったらまたレビューしたいと思います。  


Posted by 包装紙  at 13:13Comments(2)小物

2016年02月13日

BENCHMADE? バタフライ・・・?

世の中には無駄だとか無意味だとかナンセンスやらとありますが、それらはジョークグッズと呼ばれたりします。「無駄」に価値を見い出すのはとても文化的な感じがしますね。



※ブレード部分を握ると怪我をします。




様々なナイフやらで有名なベンチメイドですが、ロゴの蝶はバタフライナイフから取ったと聞いた事があります。
初期のロゴは蝶に触覚が有り、その後無くなり、遂にはシルエットだけになるという変遷があるとか無いとか(あやふや)。ブレードがある部分には触覚付きのロゴが付いています。





メール便で来たせいか箱はベコベコです。普段は気にしますが今回は別に。
ベンチメイドを選んでくれてありがとう、の文字が心を痛めます。



じゃん!
言うまでも無いですが、特徴的なハンドルですね。小学生の頃あたりに流行ってた気がします。当時は開くナイフくらいにしか思ってませんでしたが、今でもバタフライナイフと検索すると予測でキムタクが出てきますね。トンデモ社会現象だったのが伺えます。




メーカー不明 バタフライコーム
薄々気付いてるとは思いますが、バタフライナイフではありません、櫛です。櫛の歯は割とガタガタですが、櫛としての機能を果たすことは出来ます。ちなみに歯も含め金属です。
櫛ですがバタフライナイフ特有の展開アクションで遊ぶ事が出来ます。動画で見て練習すればすぐに一番簡単なアクションは出来るようになります。とても面白いです。ブームになったのも分かります。


フォールディング出来るのでコンパクトかつ歯の部分も安全に運ぶ事が出来るものの、外観は完全にナイフのソレかつ、特徴的で認知度の高い外観は容易に誤解を振りまく事が可能です。外で櫛を使うスーパーナルシスト?はなかなか見ませんがご注意を。職質された時は先制で白状しましょう。

安いですしネタとしてはとても良いと思いました。  


Posted by 包装紙  at 14:00Comments(0)その他小物

2016年02月11日

とりあえず盛り盛り




とりあえずパラクレイトのシングルマグポ4つと同mbitrポーチを並べました。アドミンポーチもパラクレイトで揃えられたらステキですが、無いのでflyyeでお茶を濁しています。しかもカーキ。アドミン内には防水メモとアドミンの裏の見えない所にペンとNARPのARSを差しています。本当ですよ。他にも小物を盛り盛りしますしポーチも追加したいです。
以前から進めている黒PACAPJおじさんはMAVが入手出来ないので頓挫しています。RRVで代用すれば良いんですが、何故かCBではなくカーキを買う痛恨のミスで萎えてます。買い換えれば良いんですけどね?


毎回思うんですが、ミリフォトやらと大差無いセットアップしても、何故か自分のはとてつもなくダサく見えます。実際に装備してないからというのもあるかもしれませんが腑に落ちません。  


Posted by 包装紙  at 17:17Comments(2)お空