スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年05月27日

全身非迷彩

気付けば右も左もマルチの時代になってる気がします。UCPは基地警備とかなら似合いそうですけど、なんともパッとしません。パッと目立つから砂漠地帯で使いにくいんですけどね。

迷彩は柄だけでどの部隊かある程度絞れるので、なんか後手に回った挙句、とりあえず空軍で使ってるのは確実なABU迷彩を買ったものの、実際には基地警備とかどマイナーなJTACとかが使っていて、敷居が高いです。NWUと比べたらまだ使い道があるのでマシではありますが。

そこで結局買ったサンドカラーのコンシャツ。空軍でも使用例があるとのことで、迷彩じゃ無いしということで買いました。そのあたりでようやく気付いたんですが、



迷彩が皆無なおかげで、下手に迷彩に身を包むよりアンノウン感が出てる気がします。

全身同迷彩と比べるとマシですが、同じような色だととてものっぺりしてしまいます。そこで黒い装備をまぶしていくと



こうなります。昔のガンプラみたいなポーズとか、頭が異様に長く見えるとか、かなり適当に装備を付けてるとかありますが、やはり黒を入れるととても引き締まりますね。特に下半身のボリュームが増すのが良いですね。

気付いたら迷彩アレルギーみたいな人になってますが、その内3Cやマルチも買いたいと思います。でも全身迷彩にする事は無いでしょうね。自分はセンスと名のつくものとは大抵無縁なので、他人の猿真似をするのが一番なんですが、趣味の世界くらい自由にしたいですね。装備系じゃないじゃんという感じに落ち着いてきた感があります。だってポーチの年代なんて分からないよ!  


Posted by 包装紙  at 22:41Comments(0)その他

2015年05月27日

SEMAPO製 コンバットシャツ、コンバットパンツ

改めて最初の頃の記事を読むとテンション高めで笑えてきます。誰だあれ。


何にでも言えますが迷彩服もご多分に漏れずに奥が深いです。服の形態なのか迷彩のパターンなのか、いまいち分かりにくいです。しかもポケットがどうとかベルクロがなんとか、挙句に個人でカスタムとかいい加減にしてほしいです。じゃあ、とコンシャツに逃げようとしてもGENいくつだなんだと逃げ道を塞いできます。一度調べてみたんですがややこしい上に興味がそんな無いので知識が定着しませんでした。そんな私が買った二着目の迷彩服?です。ちなみに既に持ってるABUの迷彩服はよくわからないところで買ったよく分からない物です。ゴミのような品質なのは、放置してるだけでほつれてきた糸を見れば分かります。せめて放出品を買えばよかった。



下の非表示は漫画を買った時のおまけで、水着の女の子がたくさんいます。恥ずかしいので隠しました。
SEMAPOのコンバットシャツとコンバットパンツはCRYEのレプリカです。SEMAPOは出来のいいレプリカを出すという話なのである程度の質はあると期待しています。
詳しい人ならここの材質が再現度がどうとかのレビューが出来ますが、残念ながら自分にはそれは叶いません。
なので、せめてこれから買う人の為に、恥ずかしながら私のサイズを公に晒し後に続く者の目安となる所存です。

今回購入したのは最小サイズです。SEMAPOで直接買えば半値ほどで買えたんですがサイズが無かったので、実店舗があれば余裕の徒歩圏内のミルフリークスで購入しました。共にUS-Sサイズです。日本におけるMサイズに相当します。基本的にSサイズでピッタリ目で着る派なので、ゆったりし過ぎてる感もあります。

私は身長172で体重は大体60前半kgです。体重計がないのです。ちなみに計測は一般的な金属のメジャーで行ったのでピッタリ正確に計れてません。割とムラがあるのでご注意下さい。無理にギュウギュウにせずに、なるべく自然にしています。
箇条書きで書いていきます。単位はcmです。
首回り38、肩から肩46、脇から手首まで50、脇下回り96、へそ回り85、腰骨周り、88、踵から足の付け根まで80、太もも最太部50

です。上半身はともかく下半身はまだかなりゆとりがあります。所々でベルクロで絞れるので平気ですが、何もしないと裾を踏みます。上半身はかなりちょうど良い感じです。首のチャックは全部上げると多少は息苦しい感があります。


袖はちょうど良かったです。長くてもベルクロで絞れるので多少はどうにでもなりそうです。

問題があるといえばズボンの膝部分が良い所にきません。ヘソまで上げるとちょうど良い所にくるので、かなりの足長じゃないと厳しいんじゃないかと思います。「股下÷身長×100=股下比率(%)」で45%だったので
日本人の平均でした。自分のような短足の皆さんはどうしてるんでしょう?調整できる的な話を聞いたことがありますが実際不明です。


それと驚いたのがポケットの多さです。サイドのポケット、ケツポケット、太ももの横側、膝の上、足首横にポケットがあります。レッグホルスターやらを使うと何個かは使えなくなるとはいえ、かなり多いですね。しかもポケットにパンパンに何かを入れてる画像をよく見ます。何が詰まってるんでしょう。


というわけで、SEMAPOのコンシャツでした。本当は実際に使ってみて感想を書いた方が良いんでしょうけど、遊びに行く時間とかが無いので何の役にも立たないファーストインプレッションになりました。
これから暑くなってくるので、こういった装備は重宝というより必須になりそうです。冷夏になるとの話もありますが果たして・・・?  


Posted by 包装紙  at 14:00Comments(3)お空その他

2015年05月22日

NARP MEDIC LEG RIG

ブログのアクセス元を見てみると意外とブックマークから来てる人がいて驚いています。
このブログを、ブックマーク!?
何はともあれありがとうございます。これからも駄文を垂らしていきます。

小物ばかりのNARPですが、大きめ?の物もあります。



NARP MEDIC LEG LIGといえば、NARPの最後の大物という個人的な位置付けです。
辛抱強く待ったおかげで良い物を良い値段で買えました。
古い物は赤いタグのようですが、無難に黄色タグのタイプです。最新ロットはタグが無くなってしまうそうなので注意が必要です。



individual表記の小さめのもありますが、こちらは通常?の大きめのタイプです。実際に手に取るとかなりデカイです。ポケット等も豊富で何を入れればいいやら。実用性を考えるならindividualの方が良いと思います。


なんせ大型拳銃のMk23がスッポリですから。この量のスペースが反対側にもありますので、小柄な方にはちょっとキツイと思います。


legligの通りに足にも着けれますが、ベルトを外せばモールにも対応します。けど流石に邪魔でしょうね。灰色の部分はラバー素材の親切設計です。


展開すると真ん中によく分からないファステックスが出てきます。チャック全開後の取っ手だと思いますが、ファステックスの意味が不明です。


謎と言えばこのポケットです。上に水抜き用の穴らしき物があるので上下逆さまに間違えたのかと思いましたが、どうやらシザーリーシュ入れだそうです。



確かにワイヤーに付いた接続部分と穴の大きさとポケットの大きさがNARPのシザーリーシュにちょうど良いです。でも鋏自体をどこに収めれば良いのだろうか。


手持ちの物を無理やり総動員してもこれだけしか埋まりません。実物中身入りは使いようが無いので実際的に使いそうな絆創膏や消毒液を入れても良いですね。


色々と謎な部分が多いので公式ページから画像を失敬します。旧ロットのが無いのでチグハグですけども。




まず、トラウマシザーの行方ですが、最新ロットはどうやらポーチ背後に差してるようです。専用のポケットがあるのかモールの紐の部分に差してるかは不明ですが、後者の方法なら収まりがマシになった気がします。

ポーチど真ん中の謎ファステックスはどうやら、テープ系を付ける部分のようですね。取っ手なんて言ったのは誰だ。

ポーチの中身はよく分からない物が入ってるのが分かりました。
  


Posted by 包装紙  at 13:00Comments(0)お空小物

2015年05月20日

North American Rescue Products

とりあえず思い付くままに書いて消して追加してるので、割と日本語がおかしいところが多い気がします。これでも見返してるんですけど減りませんね。日本語不如意マンです。



NARPの小物を身に纏う事により、メディックとしての説得力が増します。止血帯は今や標準装備と化しているので低ポイントです。メディックシザーもその名前とは裏腹に所持率が高いので低ポイントです。ですが、他と組み合わせる事によりコンボが発生し高ポイントを得る事ができます。
ちなみに右側にある鋏っぽいのは鉗子でその隣はピンセットです。なんとなく雰囲気が出そうなので買いました。実際に使ってるでしょうけど外には出してないと思いますが。


ステキな小物達を紹介するぜ!



「Raptor Ⅳ」です。駆血帯とは文字通りの駆血(血管を押さえると浮き出るあれ)に使ったり点滴の針を押さえたりする用途に使うそうです。止血帯と一緒に止めたり、2コマで丁度良く収まるので単体で付けたりとウェビングの隙間埋めにも役に立ちそうです。一つ1000円ほどなので、複数購入でも痛手が少ないのが助かりますね。ロゴも目立つのでかなりオススメです。
一時期市場から消えてましたが、その際間違って素のraptorを買ってしまいました。

Ⅳと違いロゴも無くちょっと残念感があります。しかもキレイにウェビングに付けれない重大な欠点がありますが、無理やりやればそれっぽく出来なくはないです。間の1〜3のraptorもやっぱりあるんでしょうか。



似たような物に「Velket」があり、グレーのゴムバンドに赤い文字でこれもまた目立ちます。ただ、ポーチの中に入れるのが多いのか、あまりアーマー等に付けているのを見ません。ベルクロターニケットとあるので、簡易的な止血帯として使われるんでしょうか?ちなみにNARPでは無いです。



気胸の治療道具の「ARS for Needle Decompression」が欲しいですが、手に入らなさそうです。外観は赤いシャーピーみたいな感じです。ウェビングに差しとくと良さげです。



「Triage Tag」は大規模災害時などで物資も人員も限られてる中、最大限に生かすための選別を行う際に使用します。誰かを助ける事は誰かを殺すのと同義の状況故に賛否があるものの、もしもの際にはこういう物を決めておかないと、助けられた人も助けられない一番最悪な事態になるので必要ではあると思います。
こういった用途なので、PJでもCSARなんかでは使わないでしょうね。下手に装備すると却って説得力が下がるので注意が必要です。NARP鉛筆とNARPストラップの為に買っても良いなと思いました。



「Black Talon Gloves」は仰々しい名前のゴム手袋です。感染症やらの予防としてある意味必須アイテムといえます。目茶苦茶小さく畳まれています。展開したら元に戻せなさそうなので未展開です。ウォーリアーズで買った際、冗談で箱買いを勧められた記憶が未だに残っています。


それとNARPの担架は「Talon」がありますが、担架はSKEDCOのロール担架のがポピュラーな気がします。M9バックパックにもくくりつけてる画像を見たことがありますが、種類が良くわかりませんでした。M9と併せて欲しいです。


「ACE Cervical Collar」は担架とセットで効果を発揮する首用コルセットです。かなり厳しく首をがっちり固定してくれそうな雰囲気を醸し出しています。色合いがミリタリーっぽいですね。SOEの黒縁ベストを思い浮かべます。

これだけ揃っていれば間違いなくメディックと名乗れそうです。小物でメディックポイントを上げるみたいな当初の流れでしたが、最終的に担架とか出てきて、なんというか元も子もないですね。究極的に乱暴に言えばメディックパッチ貼ればメディックですし。個人的には外道なのでそういったパッチは何一つ持っていません。



最早恒例ですが、実物メディック装備を揃えて有事に備えよう、と推奨しているわけではありません。メディック装備は買ったが最後、ポーチやウェビングの肥やしにするのが相応しいです。実際に使うと迷惑も甚だしいです。担架やコルセットも健常者に遊びの為に使いましょう。
何かあれば医療従事者の指示に従い、己の顕示欲を抑え込み、専門の知識をしっかり学んで実践できるプロに委ねましょう。生半可な知識と生っちょろい技術で出しゃばらないようにしましょう。

ちゃんとレプCATにも書いてありますね。
たしかにコスプレに該当するんでしょうけど、コスプレと言われると抵抗がすごい。なんか嫌です。  


Posted by 包装紙  at 14:00Comments(0)お空小物

2015年05月18日

NARP MEDIC SCISSOR & LEASH

人を感動させるもので一番腹立つのが死んで泣かせるタイプです。別れが確定しているなんて泣くに決まってますからね。一番ムカつきます。
自分は格好良さで泣かせで欲しいです。映画「インデペンデンスデイ」でアル中のオッサンの捨て身の突撃シーンは何度見ても泣けて何回見ても格好良いです。それと漫画「花の慶次」で佐渡島の話しで出てきた名前を忘れた大男が旗を持って敵陣を駆け抜けるシーンは立ち読みしながら泣いてました。結局二人とも死ぬんですが、死んだから泣くんじゃありません。格好良くて泣いたんです。違いが分かりにくいですが、自分でも考えれば考えるほど分からなくなってきました。あれ?


メディック装備の定番のNORTH AMERICAN RESCUEからトラウマシザーとシザーリーシュです。トラウマという言葉は心的外傷の他に単なる外傷という意味もあります。
そういえば昔やったクロックタワーというゲームはまさにトラウマシザーでした。


メディック装備と言いつつ、割と普通の隊員も持ってる気がします。メディックシザーに似た鋏やレプリカは数多くありますので、こだわりがなければなんでも良いと思います。こいつはセットで1万円に迫る勢いなので注意が必要です。どうしてリーシュが鋏の二倍くらいの値段なのだろうか。



ただ、黒い本体ににNARPの白いロゴはとてもポイントが高いです。ウェビングに差してのロゴのチラ見せは素敵性能が高いです。



このハサミは衣服を切る際に肌を傷付けないように先端が丸くなっています。裁断能力が高いそうで、衣服だけで無く一円玉のようなアルミの板も切断可能らしいので侮れません。他にも何か機能がありそうなブレードですが詳しくは分かりません、宝の持ち腐れです。
ちなみに日本の法律に「貨幣損傷等取締法」というのがあります。第一項に「損傷または鋳つぶしてはならない」とあるので、手近なアルミだからといって一円玉を切らないようにしましょう。実際に捕まるかは別として、どうしても硬貨を切りたいなら外国の貨幣にしましょう。




シザーリーシュと大きく書いていますが、普通のリーシュとしても十分使えそうです。中のワイヤーも1mくらい伸びるので鍵を付けても対応できると思います。簡単に外す事も可能なので届かないときでも安心です。
ちなみに鋏のハンドルに金具を付ける際かなり気をつけましたが、ハンドルが太いので傷が付いてしました。悲しいです。パラコードで輪っかを作るかカラビナを使えば良かったです。



鋏をそのままウェビングに差すのはとてもそれっぽいですが、ゲーム中に走り回って落とす可能性があります。そのいうときの為のリーシュですが、専用のポーチを使う事でも防ぐ事がでぎます。
右がMILSPEC MONKEYで左がLIBRAです。


ミルスペックモンキーの方がスマートでいいのですがマリスクリップなのが難点です。重篤なマリスクリップアレルギー持ちなので拒否反応が出てしまいます。下部の輪っかはランヤードでも引っ掛けるのでしょう。


LIBRAのは比較すると大きく、ミルスペックモンキーのと違って金具を付けずに逆さまにすると抜け落ちます。ただ、止め方はベルクロより金具の方が好きなのでこちらに軍配が上がってます。



アドミンポーチとアーマーの隙間に入れてます。防水ノートがあるのでとても抜きにくいです。あとリーシュが反転してロゴが見え無くなるのが多々あるのが難点。実際に使わないので別にいいんですけどね。


というわけでNARPのシザー&リーシュでした。
鋏といえど刃物なのでフィールドでの取り扱いは注意が必要です。ブレードの封印で済めば吉ですね。抜けナイフみたいな挟めナイフ?みたいなのがあるといいですよね。

言い訳がましいですが、いい加減ポーチのレイアウトを一新したいです。数年単位で変えてない気がする。積みポーチみたいになってるのどうにかしたいなあ、時間ないなあ  


Posted by 包装紙  at 14:00Comments(0)お空小物

2015年05月15日

マルシン マテバ

マルイの新製品はかつての新次元システム()で相当ハードルが下がっていたので、驚きも一入ですね。M4タイプが出るという話はどこへ行ってしまったのか。買うかは別として結構面白そうなのに。
上から目線ですが、マイナージャンルのフルオートショットガンなんてぶっ飛んだものはとても好感が持てます。でも電動のショットガンって最早ショットガンと言っていいのか疑問が。ポンプアクションなりが無いと寂しいですよね。
90発を3秒、ドラムマガジン3000発は100秒と書くとそうでもない感もありますが、100秒2000円前後と書くと驚異的な気がしますね。
なんにせよM4GBBと併せて注目のアイテムです。




マルシンのマテバです。マテバが6mm仕様で出るというアナウンスから数年が経ち、ようやくの発売です。くそったれ8mmなんぞ買いたくないので待ちに待ち、半ば諦めていたら電撃的に発売となりました。木グリに専用ホルスター付きのセットです。
この銃は攻殻機動隊というアニメで登場するリボルバーで、マテバM2008という架空モデルです。サイボーグ当たり前の時代にこだわりを持ってほぼ生身でリボルバーを使うトグサというキャラは、山寺宏一の声と相まってとても人気があります。
ちなみに元ネタはマテバM2006の発展型のマテバ6ウニカです。正直外観は6ウニカの方がメカメカしくて好みです。
この銃はかなり変わり種の銃です。6ウニカは銃の跳ね上がりを抑える工夫としてシリンダーの一番下の弾丸を発射します。ただし反動は大きくなるようです。効果の程は不明ですが、トイガンの場合はそのデメリットのみを享受することになります。デメリットは狙いがシビアになります。普通は銃身の真上にサイトが付いていますが、銃身がバレルの下側に付いている為にサイトと銃身の高さに差が出ます。つまりアイアンサイトで少しずれて撃つとより一層変な所に当たることになります。
おまけにシリンダーのスイングアウトの仕方も特徴的でシリンダーが半回転してリアサイトの上に来ます。そのせいで光学機器も付けれません。
実銃だけの特徴ですがオートマチック機能があります。反動でシリンダーを回転させ更に撃鉄を起こします。トイガンで再現して無いのが残念で仕方ないです。

満足に蘊蓄を流したのでトイガンの方をみましょう。




ヤフオクで木グリホルスター付きで売ってたので買いました。
マテバの刻印がかっこいいです。「PAVIA ITALY」の意味するところは不明ですが、イタリア製とかそんなんだと思います。
反対側も色々刻印があります。ちなみにアニメだと9mm弾を使う設定なのでその刻印があります。


スイングアウトするとこうなります。コルトパイソンやらの普通のリボルバーと違い、両手じゃないとやりにくいです。イジェクターロッドがありますが、傾ければ普通にカートリッジが出てきます。でも、雰囲気が出るのでこういうギミックは素晴らしいです。


カートリッジです。実際の9mm弾の薬莢と同じくらいのサイズのようです。隣のは50口径の薬莢を使った栓抜きです。サイズが違い過ぎて比較になりません。
ところで皆さんは気付きましたか?自分はこの時点で気付きました。

早とちりかなと思って6mmBB弾を入れてみました。

サイズが合わずに保持出来てません。つまり8mm仕様です。本当にありがとうございました。専門業者じゃないとはいえ、カートリッジの見た目で容易に判別できるのになんで間違えるのか。
この時既に市場から6mmマテバが無くなりつつありラスト一丁の状態だったので、落胆も一入でした。クレームのメールにも抑えきれない憤怒が漏れ出す文章になってしまい後々後悔するはめに。既に返品済みなので現在手元にありません。そのまま返金してもらえたとはいえ、相手の落ち度で迷惑を被ったのに返金しましたの連絡もないとかもう二度その業者は使いたくないですね。
もう解決済みで昔の話なので先に進みましょう。


先述のバレルです。上の部分にはウェイトが入っています。


ちなみにかなりデカイです。比較対象は同じリボルバーのマルイM19です。差は歴然です。MK23と比べてもいい勝負です。写真は無いですがグリップの前後の厚みは同じくらいで左右の厚みはMK23の方が若干太いです。45口径のダブルカラムといい勝負するグリップには何が詰まってるんでしょうか。


革製の特製ホルスターはもちろんサイズもぴったりですが、ベルトに付けると噂通り抜きにくいです。オマケにしては良い値段がするので、攻殻機動隊のコレクションアイテムという目的から少しでも外れる方にはオススメしません。


というわけでマルシン マテバ8mmのレビューでした。
微量のガス漏れがあると記載されていて覚悟していたものの、ガスを入れても撃てないほどに漏れているのは微量とは言わないと思います。更に8mmBB弾なんてあるわけもないので実射性能は不明です。
好きな人しか買わないと思いますが本当に好きな人向けだなと思いました。


最後に実現できなかった夢の光景を貼って終わりです。いつかちゃんと6mmのを買いたいです。  


Posted by 包装紙  at 14:00Comments(0)鉄砲

2015年05月14日

BENCHMADE 141 Nimravus レプリカ

その昔、ボーイスカウトでベレーを被っていたので、ベレーに対する抵抗がないのですが、今思うとかなりダサい被り方をしていたなと思います。
街中で見かけるベレーは漏れなくジャイ子なので論外として、男女問わずファッション的でなくミリタリー的な被り方の方が痺れます。
そういえば昔ハイパー道楽か何かでベレーズとかいうグループの特集か何かをやっていましたが、2回目くらいでメンバー減少、結局4回くらいで終了したような記憶があります。そしてベレーズという完全に名前負けのベレーの被り方に憤慨でしたが、その急激な終息ぶりを見たらなんだか逆に頑張ってほしいなという気持ちすら芽生えました。
いわゆるミリドルという存在には興味をそそられないのですが、ベレーズしかりあざとい感じにするより、逆に本格派の方がウケる気がするのは自分だけでしょうか。ベレーの本格的な被り方を啓蒙する感じだったら良かったのに。ミリドルならば中途半端にアイドルするより泥臭い方が良いですが、本人達も望んでやってないんだろうなと思うとなんとも言えません。でも結局そうすると応援も批判もされない半端者の出来上がりで、要するに全力でやる方が何事も応援されるのでは?というオチにしようかと思います。



またもベンチメイドです。ニムラバスの141というタイプのレプリカのようです。白兵戦をやる機会があるのかは疑問ですが、ナイフがあれば多目的に使えるのでしょう。点滴を持ってるPJの画像が有名ですね。


ハードケース付きのレプリカを買ったのですが、とち狂ってコヨーテカラーを買いました。
ナイフに関する知識は皆無なので調べてみたのですが、そもそもMSNを取得しているのは141ではなく140の黒です。エッジの種類やカラーでバリエーションがあるのですが、その中の140SBKというモデルです。
141と140ですが、長さや厚さはほぼ同じですが、よーくみると140より141の方がより尖ってるのと材質が異なるくらいしか差はないと思います。素人には分からない差があるのだと思います。結論としてそこまで大差が無いのでどちらでも良さそうです。


レプリカなんですが、手に持つとすごくしっくりきます。意味も無く振り回したくなる魔性を秘めています。
画像で確認出来ませんがロゴが「BENCNMADE」になっています。

ちなみに実物のハードケースにはロックレバーが付いていますが再現はされていません。シルエットが変わるので形だけでもつけて欲しかったですね。それと実物と違い鞘の内側はただのプラスチックなので、調子に乗って抜き差ししてると刃の部分に傷が付いてしまいます。私のように。

前述の画像はナイロンシースなのですが、実はナイロンシース付きのレプリカもあります。刃の素材がゴムだったと思うので、より安全です。ちなみにプラスチックの刃は先端が尖っていて割と危険です。頑張れば刺せます。
話を戻してレプリカナイロンシースにはロゴが付いてません。実物は黒地に白文字でロゴがあり、小さいですが意外と目立ちます。こだわり派は要注意です。


ダミーといえど尖ってる部分もあるので、フィールドへの持ち込みの是非はよく確認しましょう。仮に持ち込み可能でも取り扱いに注意しないと怪我をさせる恐れがあるので、ゆめゆめ細心の注意を忘れないようお気を付け下さい。  


Posted by 包装紙  at 13:00Comments(0)お空小物

2015年05月11日

BENCHMADE レスキューフック モデル5

基本的に戦争映画はほとんど見たことが無いです。子供の頃に家にあったプライベートライアンの影響だと思います。今思えばノルマンディー上陸のシーンだったのですが、小学生には早過ぎました。実際の出来事云々よりグロ過ぎてアウトです。
最近BHDのゴードンとシュガートがヘリパイを救助しに行くシーンを見ましたが、今度は精神的にきますね。ああいう英雄的自己犠牲的行動は好きでたまら無い(名誉勲章受賞者の受賞理由の欄を見て泣きそうになる程)のですが、映像としてみると悲惨さが強調されてテンションが下がります。
ああいう悲劇を繰り返さないように戒めるのも良いですが、やはり凄惨さに目を背けたくなります。ミリタリーの否定に行き着きそうなので、まだ目を背けて上っ面だけを見ていたいなと思いました。結局は純粋に装備が好きなだけなんですね。
悲惨なものよりシュワちゃんがドンパチする方が見てて楽しいです。個人的にはトゥルーライズが好きです。


空軍の良さというのは色々ありますが、その中に小物の多さがあります。他の部隊の事情に疎いので滅多なことは言えませんが、空軍は特に多いのではないでしょうか?PJなんかはパラシュート降下用の小物と医療系の小物があるので、特に多い印象があります。そんな素敵な小物から今回はコレです。



BENCHMADEのレスキューフックです。怪我をした兵士の服を安全に切ったりする際に使用します。更にブーツを切ってる画像も見た事があります。それ以外だと鋏代わりに使うかもしれません。シートベルトカッターの表記をよく見ますが、刃の露出部分が多いのでシートベルト以外もカットしそうです。緊急時に焦らず正確に行動する度量と経験やらがあれば別ですが、無いのであればもっと適当な商品が多数出ているのでそっちにしましょう。足抜けしたヤクザみたいになりたくなければ、素直に専用品を買った方がいいと思います。そっちのが安いでしょうし。
別商品かは分かりませんが、色がシルバーで栓抜きが付いてたりストラップホール?の形が違うのもあるみたいです。そっちはベンチメイドの蝶のロゴが入っていてカッコいいです。


かつてはハードケースが付属?していたみたいですが、現在はナイロンケースのみになっているようで、ハードケースはレアものだと思います。ナイロンケースはロゴの有無があるようで、現行はロゴ無しかと思います。ロゴも自分の白文字だけでなく、青文字で「RESCUE FOOK」の文字とシルエットが入ってるのもあります。恐らくこれが一番古いでしょう。見る機会が少ないという理由での推測です。ケースはみんな大好きマリスクリップで付けます。
今回は運良く白のロゴ有りを入手できました。たまにはアマゾンも見てみるものですね。


レスキューフックを持ってる人は同じ事をしたかと思いますが、梱包の段ボールをズタズタにした感じはスゴイ切れ味だと思いました。でもよく考えるとカッターで切るのとそんな大差ない切れ味な気もしましたが、カッターと違い刃の部分に当てて引くだけで容易に切れます。文字にするとカッターで切る時と同じで差異を表現できてませんが、とにかく簡単に切れます。



ストラップカッター系は刃で怪我をしにくい形をしていますが、手の大きい自分でさえ刃に指が届くので過信は禁物です。子どもの手の届く所には置かないようにしましょう。指ポロリも有り得るでしょう。



よく海兵隊の放出品でレスキューフックの8に似たオンタリオのレスキューフックがありますが、ベンチメイドの方が格好良くて好きです。セレーションやらが好みです。
そんな風にHPで見れるカタログを見てたら


マインドレンデル!?

と思いましたが、ダガーナイフが重なっていただけでした。秋葉原の一件でダガーナイフ(両刃の刃物)の単純所持ができないのでどちらにしても買えないですし、そもそも包丁を持っただけでタマヒュンするのでナイフ類は興味が無いですが、カタログを見てると惹かれるものがありますね。


というわけでベンチメイドのレスキューフックモデル5でした。
刃物系はナイフ専門店に意外と在庫があるので、ミリタリー系で全滅してても存外あったりします。
それと刃物ですので、フィールドへの持ち込みは各々の規則に従いましょう。その点ナイロンケースならば中が空でも外からでは分からないのでとてもオススメです。  


Posted by 包装紙  at 14:00Comments(0)お空小物

2015年05月07日

BlackDiamond アルパインボッド


ロープを使った懸垂降下の際の必須アイテムがハーネスです。最近はYATESのように使うまで収納してるタイプもあるようで、年々装備してるのを見なくなる気がします。ただ、ハーネスを付けると下半身にメリハリがついて見栄えはとても良くなります。欠点はデューティーベルトやらにモロに干渉する点です。それと個人差がありますが股間も強調されます。自分は子供の頃から長年続けた水泳のおかげか、股間が強調されようが特に気になりません。それはそれで問題がある気がしますが。


恥知らずの話などどうでも良く、本題はこのブラックダイアモンドのアルパインボッドです。実際に使われているうえに値段もお手頃という色々優しい装備です。カラビナがかかっているギアループにロープやら道具を付けると更に様になると思いますが、お山に登る予定は無いので、派手なカラビナを付けてお茶を濁しています。


先程から股間続きで恐縮ですが、ど真ん中にあるのはディッセンダーやらエイト環やらと呼ばれるもので制動機の役目を果たします。ペツルなどが有名ですが、文字通りの8の字ではなく出っ張りが出てるディッセンダーもあります。
自分のはroc'teryxのバットマンという名のエイト環です。見た目と名前に惹かれました。どうせ使わないので伊達と酔狂を重視しました。とても満足していますが、しっかり固定されていないので動くたびに股間に直撃します。走ったりしたら悶絶しそうです。なので実際に使う際はカラビナ等で固定しようと思います。バットマンに付いてるカラビナも登山用なので派手なのを選びました。好きな色でとても満足しています。
ちなみに画像では股間が大変な事になっていますが、ズボンが若干大きめで、それがハーネスによって寄せられた結果です。本当です。


というわけでブラックダイアモンドのアルパインボッドでした。入門用ハーネスとしては最適だと思います。個人的には全身迷彩よりもこういう迷彩効果を下げる黒い物があるとかっこ良く見えるのでオススメです。腰回りを文字通り引き締められます。

これもまたですが、ハーネスがあれば懸垂降下が出来るわけではなく、必ず専門知識と専門家との入念な練習が必要です。素人が思い付きで安易に試すのは止めましょう。  


Posted by 包装紙  at 13:00Comments(2)お空小物

2015年05月02日

AWS風 セーフティランヤード

「違法駐車は発見次第100万円請求します。」という風な文言を割と見ますが、何を以って請求できると言うのでしょうか。答えは土地の所有者にはそんな権利は無い、です。そもそも日本の罰金制度には懲罰的な要素は無く、実際の被害に準じたものになります。なので法外な罰金は単なる脅しです。だからと言って違法駐車をしても平気という訳ではなく、なんらかの処置はされるでしょう。原則的に自力救済は出来ませんが、日常的に起こりうる問題なので、なんやかんやあると思いますが、実務家では無いので、興味があれば調べてみると話のネタくらいになると思います。
最近近所を徘徊していたら、「駐車場にはバックで入るので駐車場で遊ぶな。事故が起きても責任は取らない。」というような文言を見つけて驚きました。民法は知りませんが、少なくとも刑法は重大な権利侵害に対しては過失でも法律が適用されます。「うっかり人を殺しちゃったテヘペロ。でもわざとじゃないから裁かれないよね?」だなんて事は起こりません。
度を過ぎた脅しは逆に滑稽になるという好例だと思いました。


サバゲーの装備は真贋含め実際に使えるものと使えないものがあります。ダミーグレネードは言わずもがな、ヘルメットのレプリカなんかも、どれほど頭部を保護できるか分かったものではありません。プレートキャリアなどは中に入れるプレートが実際にあれば目的を果たせそうですが、日本において有効活用できる場面はそうそうこないと思います。備えあれば憂いなしという言葉もありますが、限度というものがあります。
実際に使える使えないありますが、今回は使う機会がないこれです。



AWSのランヤードをイメージしたFLYYEのセーフティランヤードです。緑っぽいですが色はODです。
そもそもセーフティランヤードとはなんぞやという話ですが、日本語に直すと安全帯というものです。鳶職などの高所作業をする際に使われます。命綱というとさらに分かりやすいです。ミリタリーにおいては主にヘリに乗ってる際に使用します。左右のドアを開けて射撃や作業をする際に命綱無しではそれどころではない、というのは想像に難くありません。用途が用途なので全ての部隊で使用するわけではありませんが、特殊部隊での着用率は高いと思います。



元々はこんなんでした。LBTを参考にしているんでしょうね。セーフティランヤードは各社から色々と出しています。主にシャックルと紐で個性が出るのでそこで見分けをつけます。AWS、LBTなどは空軍で使ってるらしいですね。YATESもたしか使ってたような。形だけで言えばYATESの大きなシャックルとFROGシャックルを組み合わせたのがとても好みです。でも空軍的にはAWSのが一般的ではないでしょうか。ちなみに普通の安全帯(形はYATESのシャックルを大型化したような形状)の使用例もあるとかないとか。



AWSタイプと一括りにしてますが、AWSでも更にバリエーションがあります。その一つがこの空軍用です。紐内にボール?が入っていて握りやすくなっています。
そのAWSの特徴であり、再現する為の最大の肝がこの紐です。実物を買うならこの紐に諭吉を払う覚悟が必要です。私には無いのでヘタレンジャー(店)にて紐だけ購入しました。しかも安いのでとても助かります。大好きです。



もしもの場合、全重量が乗った落下の衝撃を受けるので、安易にベルトループとかに付けたら引き千切れる事必至だと思います。ウェビングに付けるのも不安があります。そこで登場するのがリガーベルトです。金属のリングが付いているのが一般的ですが、ナイロンループの物もあります。ここに紐を通してラペリングも可能らしいですが、バランスが悪そうなので緊急時だけでしょう。ですがラペリングも想定している為、頑丈さはありそうですね。
ですが、ミリフォトなんなりで見る場合、黄色い紐が股間部分にある事が多いです。こんな風に

コブラバックルなのは完全に趣味です。
この紐は引っ張ることで容易にロックが解除されます。つまりリガーベルト側は解除前提でとりあえず引っ掛けているのかもしれませんが、それだと本命をどこに引っかけるのか謎です。ランヤードの両側に金具を付ける場合もありますが、個人的には外さない方には金具を付けずに紐で固定する方が安全だと思うんですがどうなんでしょう。両方外れる方が都合が良い場面があるんでしょうか。ちなみに紐をリングに付けて尚且つシャックルを付けるのは見た事ありません。言うまでもなく邪魔なんでしょう。私のランヤードは外すのが面倒で両側にシャックルがあるので後ろに回しています。

というわけでAWS風ランヤードでした。
実物はレアなうえ値段もそこそこするので、こういったレプリカはすごく助かります。かゆい所に手が届く品々のさらなる発展を期待したいです。ラジオ関係や医療系とか。気胸の時に使う針とか欲しいです。


心底下らないと思う常套文句ですが、使用した責任は使用者が負うものです。「レププレキャリに実物プレート入れて戦地に行ったら戦死した。責任取れ!」「止血帯を頭部の止血の為に使ったら窒息した。責任取れ!」と言われても責任を負いかねます。
こんな事を注意するのは馬鹿馬鹿しいと思う反面、少なくとも命が関係するものにおいてどういう使用目的でどういう構造でどういう耐久性があるのかという事を一切考えずに使用して死んだりするような馬鹿馬鹿しい程の馬鹿はどんな世界にも一定数いると思うので、紹介した手前注意喚起するのも止むなしという気もします。
かつて止血帯をもしもの為に持っていた方が良い、みたいに書いてある所がありましたが噴飯ものです。素人が使用したら鬱血して壊死するまでの流れが火を見るよりも明らかです。専門家に任せて自分では絶対にやめましょう。  


Posted by 包装紙  at 14:00Comments(0)お空小物