楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2016年02月28日
SUREFIRE 6P パワーアップ計画 後編
前回の続きです。
・ポケットに入れて携帯する為取り出す時に手間取る
・LEDが強過ぎて手もとを照らすのに不向き
・常時点灯しか無く、軽く押してる間だけ点灯する事が出来無い
の3つを改善したいなとあくせくしています。最初のはクリップを使う事で解決しました。
次は光量問題です。LEDが強過ぎて近場を照らすのは辛いものがあります。天井がそこまで高くなければ天井を照らして反射光で照らすテクニック?もあります。
しかしsurefireにはこんな物もあります。

SUREFIRE FM34 ビームシェイパー

リサーチの結果6P系ならこれを使えば大丈夫との情報を得ました。
磨りガラスみたいな物でスポット光を低減させてかつ若干範囲が増大します。これを使えば余程近付けて照射しない限り手元を照らしても眩しくありません。ただ・・・

めっちゃ固い!
本当は根元まで無理にやれば入りますが、固定させるレバーもかなり固いです。無理にレバーを閉じたら最後、マイナスドライバーを使わないと開きません。しかも無理に入れた弊害で蓋も開けられ無くなります。
実はFM33というIRフィルターも持っているんですがこれも入りません。ギッチギチです。流石におかしいと思います。
ならば検証というか、確認する術なんて一つしかありませんよね?

実物 SUREFIRE 6P ORIGINAL
頭おかしい(SAN値 0)

いやー、フィルターは問題無く入りましたよ。良かった良かった(発狂状態)
そして初めて気付いたんですが、LEDだとIRフィルターは使えないんですね。LEDは赤外線が入ってないからなんですが、知りませんでした。キセノンライトでフィルターを使うと問題無く使えました。
実レプフランケンシュタインにはしたく無いです。とりあえずレプリカの方にキセノンを移植して光量減を達成しました。残るは台湾から送られてきてるスイッチを装着すれば完成です。
最初からキセノンバルブ買えば良かったというお話。
そしたらフィルター2つと実6P買わなかったのに!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!(再度発狂)
あ、そのうち実レプ比較します。
・ポケットに入れて携帯する為取り出す時に手間取る
・LEDが強過ぎて手もとを照らすのに不向き
・常時点灯しか無く、軽く押してる間だけ点灯する事が出来無い
の3つを改善したいなとあくせくしています。最初のはクリップを使う事で解決しました。
次は光量問題です。LEDが強過ぎて近場を照らすのは辛いものがあります。天井がそこまで高くなければ天井を照らして反射光で照らすテクニック?もあります。
しかしsurefireにはこんな物もあります。

SUREFIRE FM34 ビームシェイパー

リサーチの結果6P系ならこれを使えば大丈夫との情報を得ました。
磨りガラスみたいな物でスポット光を低減させてかつ若干範囲が増大します。これを使えば余程近付けて照射しない限り手元を照らしても眩しくありません。ただ・・・

めっちゃ固い!
本当は根元まで無理にやれば入りますが、固定させるレバーもかなり固いです。無理にレバーを閉じたら最後、マイナスドライバーを使わないと開きません。しかも無理に入れた弊害で蓋も開けられ無くなります。
実はFM33というIRフィルターも持っているんですがこれも入りません。ギッチギチです。流石におかしいと思います。
ならば検証というか、確認する術なんて一つしかありませんよね?

実物 SUREFIRE 6P ORIGINAL
頭おかしい(SAN値 0)

いやー、フィルターは問題無く入りましたよ。良かった良かった(発狂状態)
そして初めて気付いたんですが、LEDだとIRフィルターは使えないんですね。LEDは赤外線が入ってないからなんですが、知りませんでした。キセノンライトでフィルターを使うと問題無く使えました。
実レプフランケンシュタインにはしたく無いです。とりあえずレプリカの方にキセノンを移植して光量減を達成しました。残るは台湾から送られてきてるスイッチを装着すれば完成です。
最初からキセノンバルブ買えば良かったというお話。
そしたらフィルター2つと実6P買わなかったのに!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!(再度発狂)
あ、そのうち実レプ比較します。