2015年05月14日

BENCHMADE 141 Nimravus レプリカ

その昔、ボーイスカウトでベレーを被っていたので、ベレーに対する抵抗がないのですが、今思うとかなりダサい被り方をしていたなと思います。
街中で見かけるベレーは漏れなくジャイ子なので論外として、男女問わずファッション的でなくミリタリー的な被り方の方が痺れます。
そういえば昔ハイパー道楽か何かでベレーズとかいうグループの特集か何かをやっていましたが、2回目くらいでメンバー減少、結局4回くらいで終了したような記憶があります。そしてベレーズという完全に名前負けのベレーの被り方に憤慨でしたが、その急激な終息ぶりを見たらなんだか逆に頑張ってほしいなという気持ちすら芽生えました。
いわゆるミリドルという存在には興味をそそられないのですが、ベレーズしかりあざとい感じにするより、逆に本格派の方がウケる気がするのは自分だけでしょうか。ベレーの本格的な被り方を啓蒙する感じだったら良かったのに。ミリドルならば中途半端にアイドルするより泥臭い方が良いですが、本人達も望んでやってないんだろうなと思うとなんとも言えません。でも結局そうすると応援も批判もされない半端者の出来上がりで、要するに全力でやる方が何事も応援されるのでは?というオチにしようかと思います。


BENCHMADE 141 Nimravus レプリカ
またもベンチメイドです。ニムラバスの141というタイプのレプリカのようです。白兵戦をやる機会があるのかは疑問ですが、ナイフがあれば多目的に使えるのでしょう。点滴を持ってるPJの画像が有名ですね。

BENCHMADE 141 Nimravus レプリカ
ハードケース付きのレプリカを買ったのですが、とち狂ってコヨーテカラーを買いました。
ナイフに関する知識は皆無なので調べてみたのですが、そもそもMSNを取得しているのは141ではなく140の黒です。エッジの種類やカラーでバリエーションがあるのですが、その中の140SBKというモデルです。
141と140ですが、長さや厚さはほぼ同じですが、よーくみると140より141の方がより尖ってるのと材質が異なるくらいしか差はないと思います。素人には分からない差があるのだと思います。結論としてそこまで大差が無いのでどちらでも良さそうです。

BENCHMADE 141 Nimravus レプリカ
レプリカなんですが、手に持つとすごくしっくりきます。意味も無く振り回したくなる魔性を秘めています。
画像で確認出来ませんがロゴが「BENCNMADE」になっています。

ちなみに実物のハードケースにはロックレバーが付いていますが再現はされていません。シルエットが変わるので形だけでもつけて欲しかったですね。それと実物と違い鞘の内側はただのプラスチックなので、調子に乗って抜き差ししてると刃の部分に傷が付いてしまいます。私のように。

前述の画像はナイロンシースなのですが、実はナイロンシース付きのレプリカもあります。刃の素材がゴムだったと思うので、より安全です。ちなみにプラスチックの刃は先端が尖っていて割と危険です。頑張れば刺せます。
話を戻してレプリカナイロンシースにはロゴが付いてません。実物は黒地に白文字でロゴがあり、小さいですが意外と目立ちます。こだわり派は要注意です。


ダミーといえど尖ってる部分もあるので、フィールドへの持ち込みの是非はよく確認しましょう。仮に持ち込み可能でも取り扱いに注意しないと怪我をさせる恐れがあるので、ゆめゆめ細心の注意を忘れないようお気を付け下さい。




同じカテゴリー(お空)の記事画像
AN/AVS-9
triagelight製 SUUNTO M9用コンパスライト
PRC148 マリタイム +KFアダプター と比較少々
A.R.M.S #38 スワンスリーブ
IZLIDのレプリカ
SUUNTO M9 リストコンパス
同じカテゴリー(お空)の記事
 AN/AVS-9 (2017-09-29 01:04)
 triagelight製 SUUNTO M9用コンパスライト (2017-02-16 19:05)
 PRC148 マリタイム +KFアダプター と比較少々 (2017-01-13 18:00)
 A.R.M.S #38 スワンスリーブ (2016-12-01 18:47)
 IZLIDのレプリカ (2016-10-10 19:45)
 SUUNTO M9 リストコンパス (2016-10-05 18:36)

Posted by 包装紙  at 13:00 │Comments(0)お空小物

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。