スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年05月11日

SOLARFORCE ポケットクリップ

その昔、歯牙にもかけなかったクリップを買いました。手のひらクルクル〜



SOLARFORCE ポケットクリップ

材質はステンレスで強度は十分です。レイブンクリップよりかなりクリップとしています。少しアクティブな行動をしても挟んでくれますが、逆に言うとライト本体と接っているので本体に傷がつくかも知れません。エッジが剥げてくると味が出ますが、ロゴに傷が付くと目を覆いたくなるので気をつけましょう。



反対にはランヤードリングがあります。クリップのくの字の部分にもランヤードを付けれそうな所がありますが、実際よく分かりません。


途中の画像は無いですが、ロゴを消すためにパテを盛ります。100均です。適当に盛って、金属ヤスリで大まかに削り、紙ヤスリで仕上げれば下準備完成です。と書くと聞こえはいいですが、面倒くさがりでせっかちな自分です。かなり適当に処理したのでデコボコです。



気泡もあり酷い有様です。正直パテとか調子こかずに普通に塗ってもロゴは消えそうな気がしてなりません。


そんなこんなで大失敗に終わりました。クリップがクルクル回るので、精神衛生の健全化のためにOリングを挟みたいなと思います。なんだかんだでレイブンのクリップが、装着時の傷を考慮しなければ最高な気がしています。

しかしクリップを求める修羅の道はまだ終わらない・・・  


Posted by 包装紙  at 17:00Comments(2)光り物関係