2016年07月07日
NB T-1+VFC Sunshade
最早見慣れた感のあるHK416ですが、初めて見た時の衝撃はなかなかのものでした。
威力はデカイほど良い、というマッチョ思考の自分ですので当然のようにHK417も大好きです。G28は言わずもがな。そんなG28のシュミベンの上には近接用のドットサイトが乗っています。コレです。

NB T-1ドットサイト
T-1のドットサイトは多数の会社が出していてとても悩みます。そもそも形が違ったり、刻印の差であったりと様々です。今回はエアガン市場で売ってるのにしました。理由は後述。

実物と比べてエイムポイントとintensityの文字が大きかったり、調整ノブが長かったりと割と外観も違ったりしますが割と良い方だと思います。

詳しく無いですがルビーコーティングとか言うのでしょうか。
写真は無いですけど覗き込むとかなり青いです。なんかラムネみたいな色をしてます。
正直そこらへんはどうでも良く、ここからが本番です。

VFC Sunshade
T-1ドットサイトに付けるサンシェードです。正直、サンシェードとしての効果は分かりません。
外観に定評のあるVFCですが、マウントスクリューの形が若干違うのは残念です。

一体どうやって合体するのかと思いきや、なんのことはありませんでした。ちなみに後ろも外せます。
エアガン市場のレビューで装着可能とあったのでこれにしましたが、本当になんの問題も無くカッチリ装着できました。前後からの締め付けと下からのネジ止めで問題無く固定されています。

ででーん
あえての黒タン混合が素敵です。
VFCMP7のRAL8000の上に載せたいと思ってます。電動で出ないかなー。
というわけでT-1+サンシェードでした。唐突に欲しくなって物欲を抑えられませんでした。載せる銃無いのに何考えてるんでしょう。
威力はデカイほど良い、というマッチョ思考の自分ですので当然のようにHK417も大好きです。G28は言わずもがな。そんなG28のシュミベンの上には近接用のドットサイトが乗っています。コレです。

NB T-1ドットサイト
T-1のドットサイトは多数の会社が出していてとても悩みます。そもそも形が違ったり、刻印の差であったりと様々です。今回はエアガン市場で売ってるのにしました。理由は後述。

実物と比べてエイムポイントとintensityの文字が大きかったり、調整ノブが長かったりと割と外観も違ったりしますが割と良い方だと思います。

詳しく無いですがルビーコーティングとか言うのでしょうか。
写真は無いですけど覗き込むとかなり青いです。なんかラムネみたいな色をしてます。
正直そこらへんはどうでも良く、ここからが本番です。

VFC Sunshade
T-1ドットサイトに付けるサンシェードです。正直、サンシェードとしての効果は分かりません。
外観に定評のあるVFCですが、マウントスクリューの形が若干違うのは残念です。

一体どうやって合体するのかと思いきや、なんのことはありませんでした。ちなみに後ろも外せます。
エアガン市場のレビューで装着可能とあったのでこれにしましたが、本当になんの問題も無くカッチリ装着できました。前後からの締め付けと下からのネジ止めで問題無く固定されています。

ででーん
あえての黒タン混合が素敵です。
VFCMP7のRAL8000の上に載せたいと思ってます。電動で出ないかなー。
というわけでT-1+サンシェードでした。唐突に欲しくなって物欲を抑えられませんでした。載せる銃無いのに何考えてるんでしょう。