楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2016年01月08日
実物 US ヘルメットパッド
目指せ!あのヘルメット!
という確たるビジョンの無いまま、割と何と無く朧げに購入したヘルメットですが、何故か着々とアップグレードしようとしています。なんなんでしょう。
その上EXFILとかPTハーフシェルヘルメット(昔持ってた)とか狙ってます。散財、無計画という言葉が頭をよぎります。

US ヘルメットパッド
枚数や大きさ等の構成はレプリカヘルメットパッドと大体同じです。

広く知られてる割に正式名称がいまいち謎です。「Advanced Combat」とか書いてあるのでACH用だったりするんでしょうか。じゃあMICH用があったりするのかと気になりますが、分ける意味がこれでもかというほど無いので無いと思います。
サイズはよく見る3/4です。一番よく見かけるので標準的なメリケンサイズなんでしょうね。頭が大きいと自覚があるならば1/2を買う方が無難です。逆に小さいなら1を買うと良いですが、共にあまり出回りません。
折角なので並べてみましょう。

左から実物、新レプ、旧レプです。実は天辺の一番大きいやつ、新レプは前後の中くらいの、旧レプは一番小さいのです。
伝わるかは甚だ疑問ですが雪見だいふくで例えると、実物はようやく食べられる頃、新レプは程よく溶けて食べ頃、旧レプは食べるタイミングを逃した頃、という感じです。伝わりにくいですね。
実物は弾丸の衝撃を防ぐ為に結構反発してきます。その為、頭が大きい私のような人は格好良く被れなくなります。そういう意味では実物レプリカ問わず選んでも良いと思います。余りにも巨大な頭であるなら、旧レプのスポンジみたいなのを付ければ深くまで被れますし、3/4では合わないけど1/2が手に入らないなら新レプで丁度良い気もします。FMAが色形を実物に似せた物を作っていますがどうなんでしょう。ちょっと気になります。
究極的に言えばヘルメットを被れば中は見えませんからね。
とかなんとか言いつつ、自分はこれを使おうと思います。なんでサードパーティが盛り上がるのかといえば不満があるからですよね。うん。

という確たるビジョンの無いまま、割と何と無く朧げに購入したヘルメットですが、何故か着々とアップグレードしようとしています。なんなんでしょう。
その上EXFILとかPTハーフシェルヘルメット(昔持ってた)とか狙ってます。散財、無計画という言葉が頭をよぎります。

US ヘルメットパッド
枚数や大きさ等の構成はレプリカヘルメットパッドと大体同じです。

広く知られてる割に正式名称がいまいち謎です。「Advanced Combat」とか書いてあるのでACH用だったりするんでしょうか。じゃあMICH用があったりするのかと気になりますが、分ける意味がこれでもかというほど無いので無いと思います。
サイズはよく見る3/4です。一番よく見かけるので標準的なメリケンサイズなんでしょうね。頭が大きいと自覚があるならば1/2を買う方が無難です。逆に小さいなら1を買うと良いですが、共にあまり出回りません。
折角なので並べてみましょう。

左から実物、新レプ、旧レプです。実は天辺の一番大きいやつ、新レプは前後の中くらいの、旧レプは一番小さいのです。
伝わるかは甚だ疑問ですが雪見だいふくで例えると、実物はようやく食べられる頃、新レプは程よく溶けて食べ頃、旧レプは食べるタイミングを逃した頃、という感じです。伝わりにくいですね。
実物は弾丸の衝撃を防ぐ為に結構反発してきます。その為、頭が大きい私のような人は格好良く被れなくなります。そういう意味では実物レプリカ問わず選んでも良いと思います。余りにも巨大な頭であるなら、旧レプのスポンジみたいなのを付ければ深くまで被れますし、3/4では合わないけど1/2が手に入らないなら新レプで丁度良い気もします。FMAが色形を実物に似せた物を作っていますがどうなんでしょう。ちょっと気になります。
究極的に言えばヘルメットを被れば中は見えませんからね。
とかなんとか言いつつ、自分はこれを使おうと思います。なんでサードパーティが盛り上がるのかといえば不満があるからですよね。うん。
