スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年11月30日

Liberator2 ネックバンド with BTH アタッチメントキット 後編

長いので前後編に分かれてます。
前編もどうぞ。



ヤフオクでコヨーテカラーを買ったんですが、Liberatorの文字が書いてある部分に「RECON Tactical Headset」と書いてあるなんかダサい物が届きました。写真と明らかに違うのですぐに問い合わせメールを送ったら、コヨーテは全て「RECON」との事なので仕方なく黒にしました。ネットで買う時は注意しましょう。



存在は知っていたものの、何なのかよく分からなかったリベレーターのストラップキットのレプリカです。
売ってるお店で名前が統一されて無いのでいまいち名称が分かりません。公式見ると「BTH(Behind The Head) Support Strap Kit」とありますが、引っ掛けノロトスみたいに曖昧で適当な呼び方が蔓延る気がします。個人的にはストラップキットと脳内で呼んでます。



ふと袋を見てみたら「Conversion Kit for Tactical Helmets and Sordin Headset Stickers」
とありましたが、絶対こんな長い名前が蔓延る事は無いでしょう。ちなみに「and」以降のステッカーというのは

これですね。ミリフォトで見た事は未だかつて無いですが、公式では実際に売っています。ただシールなのかそういう柄なのかは分かりません。もしかしたらその内写真が出たりするんでしょうか。




先に使用目的をバラす(?)とTCI版のARCアダプターのようなものです。ただしARCレールは必要無くベルクロに接続するので利便性はこちらの方が高いと思います。それとヘッドセットの締め付けを和らげる効果もあるとか。
ネックバンドタイプのヘッドセットも問題無く保持されています。これによりヘッドセットのマイクをチンストラップに入れる手間が省く事ができますね。
対応ヘルメットはopscoreのFAST,BASEJUMP,maritime,その他ハイカットヘルメットだそうです。チンストラップもocc dialやなんちゃらnapeでも大丈夫だとか。
あと写真を見ると分かりますが、z-tacのロゴが隠れます。リベレーター2のシールが無い現状、これは個人的にかなりポイントが高いです。



取り付け方はこんな感じに付けるとイヤーパッドにも干渉せず良い感じです。写真で分からない人は頑張ってとしか言いようがありません。
ちなみにリベレーター2と3用らしいですが、引っ掛けるところがあれば他のでも使えるんじゃ無いかと思います。



ヘッドセットを被った後にヘルメットを被りました。
ストラップキットというよりネックバンドの難点ですが、ネックバンドとacc dialがモロに干渉します。ヘッドセットを少し後ろに傾ける事で解消されますが、多少座りが悪くなります。コムタックのネックバンドは知りませんしそもそも登場してるのが全てレプリカですが、ネックバンドの欠点だと思います。
トルソー代わりのポーチを差したまま写真を撮ったのでなんか見にくいですね。



他の写真を撮った後に弄って遊んでる時に気付きましたが、先にヘルメットを被った後にヘッドセットを付ければ、ネックバンドをocc dialの後ろに回せる事ができます。
ダイアルを締めればネックバンドとぶつからなくなるのでこっちの方が間違いなく良いです。それでもやっぱり座りが悪い感じはします。座りが悪いというか、既にペナペナバンドを外してストラップキットオンリーにしてるせいか、締め付け感が無さ過ぎて逆に不安を覚えます。これはこれで問題です。
結局ダイアルと前後したとしても何かしらで干渉はしてしまうのが悲しいです。


個人的にARCアダプターより優れていると思っていますが、その理由の一つはこれです。結局のところベルクロなので簡単に逃がせてARCレールを使用できます。写真の物はsurefireのHL-1のレプリカアタッチメントですが、プリストンテックのMPSLやgoproのアタッチメントも問題無く付けれるのではないでしょうか?ベルクロの長さが馬鹿かと思うくらい長いので避けずにライトなどの上に被せても良いかも知れません。



ベルクロがオスメス表裏にあるので、アタッチメントを付けても問題無くパッチやガジェットを付けることが出来ます。ヘルスター5横付けもなんのその。
ちなみにヘリノックスのロゴを無理に入れてる訳ではなく写真を撮るのが下手なだけです。ヘリノックスの回し者とかステマではありません。本当です。



改めて公式を見たらpdfがありました。ネックバンドからなにから全て外して、左右を繋ぐケーブルだけで使う事が出来るみたいです。その際ヘッドセットで疲れてもベルクロを弱めれば簡単に休めるとのこと。ARCもパカッと開きますがそれと同じ様な感じですね。
あとベルクロ部分が長くて心底馬鹿かと思いましたが、ヘルメットが無くても最悪ベルクロ同士を繋げてバンド代わりにも出来るよ、というギミックでした。つまり付属のペナペナバンドの互換として使えるようですね。これならキャップスタイルでもクソダサロゴが隠せるので大助かりですね!(手のひら返し)


という訳でリベレーターのストラップキットでした。ARCにしろ何にしろ全てレプリカの上での感想ですが、TCIの方が手軽感があって好きです。ただARCも一度付けてしまえばカッチリ付くので、カッチリが好みならARCでも全然良いと思います。針金を曲げればある程度ゆったりにも出来ますしね。なんだかんだで住み分けはできていそうですね。
ちなみにJTAC以外で実例を見ないので、難易度高いですが、手軽に導入できる便利アイテムなんで今後も増えていくんじゃないかなあ、と勝手に思ってます。実レプ問わずヘッドセット問題は共通ですしね。  


Posted by 包装紙  at 18:38Comments(0)お空無線機関係頭関係

2015年11月26日

Liberator2 ネックバンド with BTH アタッチメントキット 前編

長くなったので前後編でどうぞ。



なんだかんだでヘッドセットも3つ目になってしまいました。どれもこれもレプリカなのが涙を誘いますが、今回は今までと一味違うヘッドセットです。




Liberator2のネックバンドタイプです。ヘッドセットにありがちな難点を解消するネックバンドは付けると分かりますが革新的です。
ありがちな締め付け感の軽減はもちろん、真骨頂はヘルメット装着の際のストレス軽減にあります。ヘルメットと干渉するのが頭頂部のペナペナなバンドだけ(厳密には違いますが)なので、より違和感無く被れます。



頭が大きいのに買ってからサイズ調整の仕方があるのか疑問に思いましたが、なんの事は無くネックバンド部分で調整可能です。単純に頭頂部のバンドが後頭部に回った感じですね。



頭頂部のペナペナバンドもベルクロでサイズ調整が可能ですし、簡単に取り外せもします。ただ、ネックバンドだけでの保持は無理があるのであまり外すメリットは無いのかもしれません。



パッドはコム2やリベ1のと違い黒色です。気持ち軟らかいと感じるのはジェルパッドと同じ色なのでプラシーボ的なそれだと思います。手持ちのリベ1コム2と比べても大差ありませんでした。



特徴的なスイッチと、これはレプリカヘッドセットだぞと高らかに主張する会社ロゴです。リベレーター2以降の便利なシールが無いのが悩みどころでしたが、今回のアタッチメントで半分解決しています。後編でどうぞ。



ブームマイクはこんな感じのありがちな感じのよく分からない感じのです。



という訳でリベレーター2のレプリカでした。リベレーターって2と3の区別が全く出来ないのが悩みどころです。実物なら耳の所のシールで見分けがつきますけども。
後編もどうぞ。  


Posted by 包装紙  at 15:33Comments(0)お空無線機関係頭関係

2015年11月23日

Knight's ハイダー in CAGE ブラストシールド

付ける銃が無いのに買ってしまう間抜けは私です。とりあえず手持ちのHK416に付けたら果てしなくダサいです。バレルが長過ぎてレールとの差があり過ぎるのが原因でしょうか。



昔ミリブロで見掛けて一目惚れしたブラストシールドのレプリカが出てる事を知り衝動買いしてしまいました。


まずはハイダーから。ステイメンです。

実物はインコネルなる加工の面倒な金属を使ったハイダーです。コスタM4やKAC PDWのハイダーで使われてると思います。
特徴的な銃口です。星の砂を思い浮かべました。星の砂がなんとかという生き物の死骸というか成れの果てだと知った時の衝撃たるや。



上面には穴がたくさん空いてます。なんとなく蓮画像を思い出したので検索したらとても後悔しました。安易に画像検索しないようお気を付け下さい(ゲス顔)



銃口側に切り欠きがあるので、何とかというサプレッサーが何らかの何かでなんか付くと思います。



勝手に小さいハイダーだと思ってましたが、SUREFIREの215A?とそんなに大差無いです。ちなみにSUREFIREの方には付け根付近の出っ張りがあるのでブラストシールドは付きません。



お次はオーキスです。

「Concussion Altering Gas Expansion device」ことCAGEブラストシールドです。単語の意味そのままだと振動変換拡張装置みたいな感じでしょうか。効果がよく分からない名前です。
そもそもブラストシールドってマズルフラッシュの調整が目的だと思ってました。他のブラストシールドは完全に筒の形ですが、こいつは横にも上にも穴が空いてます。効果が謎ですが、動画を見ると銃口の横に置いた卵が爆砕する程の衝撃が、ブラストシールドを付けると割れなくなったりしてます。プローンでの射撃の際に効果が出そうですね。
というか5.56弾でもそんな衝撃があるなんて驚きです。


煙草一箱程度の重量しかありません。かなり軽量です。


合体!デンドロビウム!

かなり存在感のあるハイダーに進化しました。



接続方法はインコネルの二本の溝にグレーのアタッチメントをはめて、上からネジで止めるだけです。このネジを六角で回せると知らず最初は戸惑いました。
サイドにもネジ穴があるので溝が無いハイダーも対応できるのかもしれません。なにが対応するのかは画像検索とかで知らない所で調べて下さい。ハイダーが飛び出てるのもカッコいいです。


容赦無く擦れるので傷が付くのが欠点です。クルクル回した日には傷だらけ真っしぐらなのでご注意を。



というわけで記事消えのショックでなんかあっさり紹介となったブラストシールドでした。
どちらかというとタクトレ系の銃に合うと思います。はてさて、タクトレの予定が無い私ですがどうすれば良いんでしょうか。  


Posted by 包装紙  at 23:23Comments(0)鉄砲

2015年11月21日

許すまじ?

最近バーガーキングによく行くんです。空いてるし煙草吸えるしコンセントあるしで良い事尽くしです。なにより美味しいですし。
この前、アボガドやらボロネーゼの低価格帯を食べ尽くしたので、セットで900円のダブルベーコンチーズを頼みました。お会計が1200円だった時に気付けば良かったんですが、ちょっと高め、程度の認識だったので、普通にスルーしました。そして出てきたのはダブルワッパーチーズでした。常設メニュー内最大級のバーガーです。外人店員だったので仕方ないなと思いましたが、それが二度もありました。外人店員だからと言って許される限度を超えています。
だけどしかしこれが美味いんです。久々に「肉」を食べたと思いました。一度お試しあれ。でも短期間に二回は流石にいらなかったかな。




記事が9割完成してたのに消えた時の悲しみったら無いです。一番許せないのは文句無しにコレですよ!  


Posted by 包装紙  at 19:55Comments(0)その他

2015年11月14日

許すまじ


なんか最近色々と買いました。
CAGEブラストシールドは買ったはいいものの、つける銃がありません。フルナイツな銃が欲しいです。
他にもHNAPEやmich2000とリベレーターのサポートバンド?も後々到着します。


買ってばかりですが、たまに売ったりもします。昔はkar98とかステアーハイサイとかm249とかありました。売るたびに思いますが、宅急便の品名欄に頭を悩ませます。
この前離れていったP226ですが、品名を玩具にして送ろうと思いました。昔「精密機器」で送ろうとした際、


店員「中身は何ですか?」
俺「え?あ、パソコンのパーツです。」


と何故か嘘ついた苦い思い出があります。全く関係のない事を考えていたので不意打ちに驚きました。
今回は正直に「玩具」と書いて安心していたんですが、店員の人が大きさを測ってくれてる時に自然な感じで聞いてきました。


店員「このフィギュアはプラですか?」
俺「??????」

慢心してる所に変化球を打ち込まれた結果、一瞬で混乱しました。フィギュアじゃないし、p226の材質なんだっけ?が頭をグルグルした挙句に

俺「そう・・・なんじゃないん、ですかねぇ・・・?」

と返事になってないような事を言って、とりあえず壊れ物シールを貼ってもらいました。
普通の格好(自称)で坂口憲二似(自称)の自分がオタクなんかのように見えたんでしょうか。甚だ失礼な話です!最近はフィギュア買って無いのにとんだレッテルを貼られたものです。
しかし、良い大人が宅急便で送る玩具ってなんでしょうね。正直全く想像が付きません。今後はトイガンとでも書こうと思いましたが、それはそれで明け透けに過ぎる気もするのが悩みどころです。
というまいっちんぐな話でした。  


Posted by 包装紙  at 19:19Comments(2)その他

2015年11月12日

最近キリ番って聞かなくなりましたね。



ふと見た時にあと3で20000だったので自演かましました。
5ヶ月で1万のペースが4ヶ月で届いたので、ゆくゆくは1日1万とかになるはずです。

昔の記事を見ると己と認識したくないものばかりですが、これからも何かと更新できたらなと思います。
そろそろサバゲーやってみたいです。でも寒くなってきたので躊躇しますね。ちなみに夏頃には暑いからという理由で時期を待ってました。多分これからも待ち続けると思います。


こんなんですが、これからもどうぞ良しなに。  


Posted by 包装紙  at 14:14Comments(0)その他

2015年11月09日

Trijicon RMR レプリカ


FNX45用に買いました。第一印象はすげー小さい、です。
白いカバーの部分みたいなのは実物だとソーラーパワー変換器だそうです。白いのが無いのもありますが、自分の中のRMRのイメージはこれです、というと拘りがあるっぽいですが、MRDSとかと見分けが付かない中、ネコ耳と合わせて印象に残ってるだけなのでした。



レールに付ける為のベース?が付属します。
なんか白黒で見るトリジコンのロゴはパチモン感がある気がするのは自分だけでしょうか。
上面にはエレベーションと逆サイドにはヴィンテーションとその刻印?があります。


個人的に一番感心したのは電池が磁石でくっ付いて落ちないようになってる事ですね。
ちなみにスイッチなんて軟弱な物は付いてないので、常時点灯の漢仕様です。ボタン電池で何時間保つのだろう?


ベースを外すと更に小さくなります。fnx45に載せる時はこの状態で載せます。


家にあったゲテモノに載せてみました。
こう見るととても綺麗にドッドが出ていますが、肉眼で見るとボヤボヤな十字に見えたので、写真で撮った時とても驚きました。よくよく考えると、ブラッドボーンを買って徹夜でやってた影響でしょうか。時間をおいて見てみればボヤけた丸程度になりました。ボヤけるのは眼鏡の影響もあるでしょうが、もしや乱視なのかも・・・?
ちなみにリボルバーに載せると外連味とかが薄れたので写真はないです。



FPSでハンドガンのアタッチメントとしてよくあるミニドットですが、初めて使った感想はとても使いにくい、です。なんかゲームの影響で簡単にサイディング出来るものと勘違いしてました。
構えて最初にする事はドット探しです。ミニドットなのでレンズの部分が小さ過ぎて慣れないと探しにくいです。もちろん練習で補えますが、アイアンサイトの方がまだ慣れの差で良いと感じてしまいます。それにミニドットの縁も気になりますし。なんだこの邪魔なネコ耳は。でも一度ドットを見つけてしまえば複数ターゲットでも狙いやすいと思います。けど、咄嗟のエイムがしにくいって致命的というか、いまいちメリットが薄ような。そこまで慣れるもんなんですかね。
今後のハンドガンの主流になるか見物ですね。グロックもやり出しましたし、H&Kも新作45口径とかでやってくれないかなー。  


Posted by 包装紙  at 15:15Comments(0)鉄砲小物

2015年11月06日

黒PACAPJおじさんを目指して+ヤフオク出品

以前の記事で書いた黒PACAPJおじさんの再現の為にベルトを買いました




左側の人なんですが、ズボンが謎過ぎます。なんかポケットとか見ると普通に服屋に売ってるジーパンみたいな感じです。とりあえずベルトだけでもと思い買ったんですが、盛大に勘違いしてました。



ODのベルトといえばこれでしょ、と思いましたが、よく見ればリガーベルトです。白目を剥きました。

まあ、最初から綺麗すぎるので仕事で使おうと思ってたので良いんですけども。LC-2ベルトに付けるハーネスがあるので丁度良いと思ったらとんだミスです。


そういえばヤフオクに出品してます。
昔の記事で書きましたが個人的にはなんかパッとしません(ネガキャン
買った値段より安く出しましたが、最近落札された物を見るともっと安いんですね。、でも入札してくれてる奇矯な人がいるので嬉しいです。予備マガジンもありますし多少はね?  » 続きを読む


Posted by 包装紙  at 15:15Comments(0)お空

2015年11月03日

PETZL 下降機

自分が迷彩柄を忌避するのは、単に汎用性が無いからです。特にアーマーを迷彩にするとそれで終わってしまいますからね。ですがマルチカムなんてみんな使ってるので逆にとてつも無く汎用性が高いと気付きました。でも単色の方が好きなんです。




ラペリングハーネスを付けた空軍も今は昔。最近はYATESの収納できるタイプが主流なんでしょうか。
下半身にメリハリがついてより格好よく見えるので好きなんですが、もう見ない気がします。
登山目的等で使う際はハーネスのループにロープやらなんやらを引っ掛けるんでしょうが、ミリタリー的には邪魔なのかポケットにでも入れてるのかあまり見ません。エイト環が良いところですね。
ミリタリー的には見ませんが、昔見たGIGNだかのフランス特殊部隊で使ってたのを見て以来欲しくなったので買いました。



PETZLの下降器です。ディセンダーとも言ったりするようです。便宜的にディセンダーで通します。その名の通り降りる際に使うようです。
エイト環は様々なロープの通し方で応用が効くものの、複雑なものもあるので相応の知識は不可欠ですね。



シャキーン
一方のこちらは何度か試せばその内正解を出せそうな気がします。
もちろん簡便さ以外にも利点は多くあると思うので、気になる方はお調べになってどうぞ。


箱の裏には典型的なメリケンのおっさんが笑顔ともドヤ顔とも言えない感じで描いてあります。


ここ数ヶ月、プレキャリに袖を通してさえないのでハーネスに付けた写真とか無いです。忙しいですし部屋が汚いし。買ったのも結構前ですが、既に手放そうかとも考えてる始末。


毎度の警告喚起ですが、コスプレ以外の用途で使う際はそれなりの準備をして臨みましょう。間違って使って死ぬのはあなたですが、潰れたザクロを見るのはあなた以外の誰かです。迷惑なのでやめましょう。  


Posted by 包装紙  at 13:30Comments(0)小物

2015年11月01日

はっぴーはろうぃん

ミリ要素皆無記事ですよ。


10月の末をハロウィンと呼ぶのか分かりませんが、月末にパシフィコ横浜であったゆかりんのFCイベント2015に行ってきました。


物販開始1時間前に行こうと思ってたら開場1時間前に起きました。限Tとチケットホルダーとニット帽が買えずに血涙を流しましたが、ノーマルシャツの色味も意外と良かったです。


ガチャはタップが当たりましたが、生写真は30枚中11枚ダブりと凄惨な結果でした。

着席時でほぼ開演時間という有様でしたが、無事に参加できて良かったです。
内容は歌4曲とあとはトークやらゲームやらでのいつものFCイベです。終始笑いっぱなしで参加して良かったと思いました。毎度映像化がないのが勿体無いです。


ここ最近働いてる記憶しかないのでたまの息抜きは大事ですね。翌日の仕事もなんか元気でした。巷では色々ひどいハロウィンもあったみたいですが、とても良いハロウィンを味わいました。ハロウィン感は別に無かったんですけどね?


それはそうとみなとみらいにギリースーツ着た三人組がいましたが、悲しいかな、ただの悪目立ちで滑ってる感がすごかったです。ハロウィンにミリコスはぱーぷりんだと思いました。  


Posted by 包装紙  at 23:00Comments(0)王国